心にゆとりを持って勉強する時間
日頃からひたすら勉強しないといけないのだけど、事件に必要な範囲での勉強に留めてしまうことが多く、じっくり勉強する時間はなかなか取れない。
こうしてお盆中で、裁判に追われない時間があると、じっくり勉強できて、時間に追われていると見えなかったものが見えたりします。
趣味的な勉強であっても、ゆったりとした時間の中で勉強すると、例えば英語だと、普段聞いている文章でも、こんなイントネーションで発音してのかと、細かい音に気づけたり、世界史の勉強だと、その時代のある国とある国の関係に気づいたり。
時間に追われて勉強や仕事をする時に、締め切り効果というメリットがありますが、ゆとりを持って勉強や仕事をする時間も大事にしなければと思う、2022年のお盆。